2016.08.02 13:11お気に入りのMac快適化計画 〜Mac Book Late 2009〜MacBookのボコボコしたボトムケースを、リメイクする時にボトムケースの外し方や、なかがどんな感じになっているのか解ったので、ハードディスクをSSDに交換してみよう…というノリで、お気に入りのMac快適化を綿密に?!計画しました。
2016.07.24 02:29お気に入りのMacリメイク 〜Mac Book Late 2009〜お気に入りのMac Book、ボトムケースのボコボコが全体に広がってしまいました。ボコボコで、あまりにも使い辛くなったので一大決心して、リメイクすることにしました。リメイクといっても、大袈裟なことではなくボコボコしているボトムケースのゴムのようなものを取り除いて、使い易くしようというものです。詳しいことは、別のブログで記事にしますが、ボトムケースは、接着剤のようなものでアルミの板にゴムみたいな素材のものが貼り付けられていました。この接着剤のようなものが経年劣化のせいか、接着力が弱くなりボコボコしてました。最終的には、ボトムケースを止めているネジの部分も剥がれて、Mac Bookを持ち上げるとボトムケースが、ベロベロしていました。キーボード操作をしている...
2016.06.29 14:29お気に入りのMacの一大事…その後 〜Mac Book Late 2009〜大のお気に入りのMac Bookの一大事を記事にして、11日が経過しました。MacBook 下部ケース交換プログラムについて、Appleサポートに電話予約を入れて、交渉してみました。結果からいうと、もう部品も無いようで、力にはなれないとの回答でした。サポートページに、「プログラムの期間は、Mac Book の最初の購入日から 4 年間」という記載もあったので、覚悟はしていましたが、やはりショックでした。通常に使用していても、起きてしまう問題に対しては、いつまでも真摯に対応頂きたいですよね。丁寧に使っていたからなのか、症状が出る時期が遅かったら対応できませんというのは、あんまりですよね。こんな問題があったから、何時までなら問題起きない部品と交換出来ると、...
2016.06.18 14:09お気に入りのMacの一大事 〜Mac Book Late 2009〜デザインが好きで、大のお気に入りのMac Bookとの出会いは、Mac Book Airが発売され、真っ白のポリカーボネートユニボディがもうなくなっていた。そんなニュースを知ったのは、発売終了後、既に数ヶ月経った後のこと。何処かのショップで、在庫処分なんかで掘り出しものが出てこないだろうか。そんなある日、ネットで広告を発見したんです。しかも、展示処分品だったのでお手頃価格。まだ、あったんです。でも、自宅からとても遠いショップ、しかも、本日の特売品広告に、デカデカと載っているんです。さらに、もう昼過ぎ、ほとんど諦らめてました。これからショップに行ってなかったら、まだ、買うタイミングじゃないんだなんて思いつつショップへ…でも、まだ在庫のあるショップなんてあ...