2022.04.03 02:18豚骨ラーメン ~気になるリズムとダンス~「にんにくにくにく♪にんにくにくにく♪」という何処かで聴いたリズムとダンスが気になる。カップヌードルのCM にんにくダンス篇。ちなみに、あのリズムは、ザ・ドリフターズのゴーウェストという曲...何処かで聴いたリズムと思った人は多かったのではないでしょうか。
2022.03.26 06:18味噌ラーメン ~続・なぜか気になる味噌ラーメン~最近、何故か気になるものが…それは、味噌ラーメン。先日、お友達に味噌ラーメンをオススメされているお店で、またチャーシューメンを食べてしまったことへの罪悪感かも知れないですが。 そんな気になる味噌ラーメンについて、何が気になっているか。実際にたべてみて、おいしいのかの続編です。いきなり続編って、どういうこと。Σ(゚Д゚) という人は、最初にこちらの記事「味噌ラーメン ~なぜか気になる味噌ラーメン~」から見て下さいね。
2022.03.21 04:37味噌ラーメン ~なぜか気になる味噌ラーメン~最近、何故か気になるものが…それは、味噌ラーメン。先日、お友達に味噌ラーメンをオススメされているお店で、またチャーシューメンを食べてしまったことへの罪悪感かも知れないですが。そんな気になる味噌ラーメンについて、何が気になっているか。実際にたべてみて、おいしいのかを記事にしますね。
2020.02.15 07:07キャンディ? ~芸能人御用達の手土産とは?~おお昼休みに、ネットニュースを読んでいて、るるぶ&more.で❝「芸能人御用達」と話題で大人気!?超キュートな“おいなりさん”は手土産にぴったり❞という記事を見つけました。日比谷公園内にあるイートインスペースを併設するセレクトショップKAMOS hibiya。古民家みたいなお店で、イートインできるテラス席もあるんです。福岡に本店があるセレクトショップ、&LOCALSがプロデュースした関東初出店のお店なんだそうです。
2020.02.01 08:34スイーツ⁈ ~超個性派スイーツ~お昼休みに、ネットニュースをチェックしていたら...るるぶ&more.で、これがスイーツ!?見た目のインパクト抜群で絶対驚く超個性的な手土産4選と記事を発見しました。ありきたりでなく、センスが光り、人と被らない超個性的で見た目のインパクト抜群な手土産の紹介記事でしたよ。
2019.05.19 05:13噂のお店 ~味の食彩館~そういえば…以前、テレビで紹介されていた、噂のお店...どうなってるんだろう。気になったので調べてみました。噂のお店は、茨城県鉾田市にある味の食彩館。臨海大洗鹿島線からほど近い国道から、少し奥に入ったところにあるらしくお店の案内看板を見逃さないように気を付けたほうが良いらしいです。お店の案内看板に従って、未舗装の砂利道を奥へと進むとその先にパッと見た目は小屋のような定食屋さんがあるそうです。
2019.04.21 09:48初挑戦 ~鎌倉野菜で作る おうちピクルス~先日、大切にしていたお気に入りの器を片付けていたら、ついうっかり手を滑らせて...割ってしまいました。(*ノω`゚)。シクシク ということで、鎌倉までお気に入りの器の買い足しにお出掛けして来ました。インスタにもアップしていますが、こちらはその一部、藍色の少し浅めの鉢とシンプルで素朴感じの大き目のお皿です。お店の紹介を交えた記事は、また改めて別のブログで書きますのでお楽しみに...で話しは変わりますが、せっかく鎌倉まで来たので、鎌倉な野菜を少し買って帰りました。インターネットで、野菜を使ったレシピをしばらく検索していたら...ありました‼コレコレ‼さっそく、初挑戦のピクルスづくり...そして、出来たのがこちらの色鮮やかな鎌倉野菜ピクルスです。
2018.07.15 06:02赤パプリカのピペラード ~シェフ直伝レシピ~OTONA SALONEのホームページで、なぜパプリカと塩だけでこんなに美味しい料理ができるの?【シェフ直伝レシピ】という、いかにも美味しそうなレシピの記事が紹介されていたので、さっそく挑戦してみることにしました。赤パプリカのピペラードという、バスク地方、フランスとスペインの国境辺り地方の郷土料理として有名なのものらしいのですが、作り方には様々あって、コレといった決まったレシピはないそうなんです。今回は、究極なまでに余計なものを削ぎ落とし、赤パプリカと塩だけで調理するらしいのです。材料赤パプリカ 2個(約300g)塩 小さじ 1 サラダ油 大さじ 1作り方1.赤パプリカを半分に切ってヘタと種を...
2017.08.20 08:48黒い温泉 〜ほぐれた肩こり、治った頭痛〜肩甲骨から肩、首の付根の辺りまで、カッチカチで首を動かすたびにグキグキッと音をたてるような感じがして、オマケにズキッズキっと頭痛まで…(|||´Д`)ゞ
2017.02.12 09:40そんなことってある 〜1度だけじゃなく2度も〜たまたま、用事があって、その日、その駅を利用することになったんですが、1度だけじゃなく、2度も、テレビ番組でも紹介されていたおいしいスイーツに出逢ってしまったんですよ。スイーツ好きなのを知っていて狙われているのかと想うくらいです。本当に驚きです。最初出逢いは、和スイーツ 京都 お多福庵の黒豆塩大福 みやこ大福です。希少価値が高く、幻の米と言われている滋賀羽二重餅米という、いちばん美味しいお餅になるもち米を使っていて、『月曜から夜更かし』で村上信五さん、マツコ・デラックスさんが絶賛していたあの大福です。(๑´ڡ`๑)
2016.05.05 01:41ゴールデンウィークを楽しもう 〜ぷち温泉旅行 番外編〜ぷち温泉旅行 番外編です。ぷち温泉旅行でお世話になった親戚のお家は、趣味で畑をやっています。親戚のおじいさん、たまに連絡したりするとすごく喜んでくれるので、たまに連絡するようにしてるんです。今回も、連絡してみたら、去年、じゃがいもをたくさん植えたのに、大きくなる前にその殆どをイノシシに食べられてしまったようで、イノシシよけの柵を作るとか。やると言ったらやっちゃう人なのですが、結構良い年なので、とても心配でした。手伝いに行くと言うと、絶対に断られるので、温泉旅行にかこつけて、密かにお手伝いに行ったのです。ビニールハウス用の骨組みなどを利用して、じゃがいもを植えた畑の1画(7m✕7m)を柵で囲うのですが、到着した時には既に半分程度出来上がっていました。その...