2017.10.15 00:43田んぼアート 〜のんびりと 田んぼアートと温泉〜先日、群馬県高山村の道の駅中山盆地に行ってきました。道の駅の駐車場からは、高山村の田園風景の中のワンポイントの田んぼアートが見れるんです。田んぼをキャンバスに見立て、色が異なる稲を使って絵を創り出しているそうなんです。
2017.08.20 08:48黒い温泉 〜ほぐれた肩こり、治った頭痛〜肩甲骨から肩、首の付根の辺りまで、カッチカチで首を動かすたびにグキグキッと音をたてるような感じがして、オマケにズキッズキっと頭痛まで…(|||´Д`)ゞ
2016.05.01 11:16ゴールデンウィークを楽しもう 〜ぷち温泉旅行〜みなさん、ゴールデンウィーク楽しんでいますか?世の中には、10連休の方もいらっしゃるとか。良いですね。さて、話は変わりますが、カレンダー通りのゴールデンウィークを楽しむための第一弾を実行して来ました!! 本当は、計画はしてないんですけどね。
2016.03.05 04:28うわさのお銭湯&温泉さがし実は、うわさのお銭湯を投稿してから、お銭湯やスーパー銭湯、温泉などにハマってます。広々とした湯船や露天風呂でゆったり過ごす時間が、とても新鮮で癒されて、身も心もリフレシュできるので虜になってしまったようです。週末などの予定に合わせて、ネットで見つけた検索サイトを利用して、素敵なお銭湯やスーパー銭湯、温泉を見つけています。お銭湯探しのサイトは、MataKitenaのブログ(Xdomain) お銭湯さがしで紹介させて頂いたので覗いて見て下さい。素敵なお銭湯が見つかりますように!!今回は更に、スーパー銭湯や健康ランドから日帰り温泉や温泉まで一括検索できるサイトを発見したので、忘れないように記事を投稿して残しておくことにしました。@nifty温泉は、日本全国の...
2016.02.27 10:51うわさのお銭湯話は少し前後して、給湯器が壊れた翌日のお話しです。昨日は、給湯器が壊れていてシャワーも浴びていないし、もちろんお風呂にもつかっていない。しかも、今日も寒いコインシャワーじゃあゆっくり温まれないし、休日だから温泉は混んでるだろうし、料金お高めだし…ご近所だった銭湯は一昨年前、閉店廃業してしまったし、1番近い銭湯は一体どの辺りなんだろう?勇気を出して、google先生に聞いてみました。「銭湯 駅名」で検索…最寄り駅からひと駅のところに銭湯がありました。さっそく、着替え、タオルなどお風呂道具を準備して温かいダウンを着て銭湯に出掛けました。銭湯に行くのは、一昨年前に閉店廃業してしまった銭湯に4〜5年前に行ったのが最後です。その前はというと、まだ実家の大阪に居た...