2020.06.14 08:29紫陽花 ~気が付けば梅雨 あじさいも見頃~気が付けば、もう梅雨ですね。ジトジト、ジメジメ...あまり良いイメージの無い梅雨ですが。綺麗なアジサイが見れるのもこの時期なんですよね。
2019.09.01 05:25図書館 ~世界の美しい図書館~インターネットで図書館を探していたら...ELLEgirlのホームページで『いつか訪れたい世界の美しすぎる図書館20選』という記事を発見しました。msnにも,『ため息がでるほど美しい世界の図書館26選』という記事がありました。その他にも、いくつかのサイトで世界の美しい図書館が記事になっていました。世界最古の歴史ある図書館や近未来的な建造物の図書館、そして、そこに集められている本には、世界の様々な歴史や人類の英知が集まっているんですよね。
2018.11.11 13:40イルミネーション ~目黒川みんなのイルミネーション2018~イルミネーションといえば、クリスマスシーズンや観覧車と思っていたのですが。この頃のイルミネーションって、クリスマスシーズンだけでなく結構長い期間やっているような気がしていたんです。気のせいかもって思っていたのですが、乗換案内のジョルダンのホームページのイルミネーション特集のイルミネーション人気ランキングをみてみたら。やっぱり…
2018.08.19 08:12温泉旅行 ~2018夏休み 草津温泉ツアー~今年の夏休みは、草津温泉に入りに群馬の親戚のおじいちゃんのおうちにお邪魔しました。東京と比べると10度近く温度が低いので、毎日がとっても涼しく、過ごし易かったです。
2018.06.26 13:50黒部ダム ~2018 観光放水始まりました~2018/6/26、今年も恒例の観光放水が始まりました。黒部ダムは、壁面の高さ186メートル、総貯水量約2憶トンで高度経済成長期の電力需要に応えるために建設された日本一のダムです。観光放水は、夏に毎水位の下がる黒部川の景観を維持するために、1961年から行われているそうです。そんな観光放水、今年も6/26から10/15までの期間中は、毎秒10~15トンの放水を基本的には、毎日行う予定らしいです。基本的には…と書いたのは、オフィシャルサイトの情報によると、天候やメンテナンス、水量などによっては、放水が出来ない場合もあるそうなんです。
2018.05.04 08:46SA&PA穴場グルメ ~クルマ好きがこっそり教える~車で遠出する時に立ち寄るサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)って、どうやって決めていますか。Webニュースを見ていて、「クルマ好きがこっそり教える SA&PA「穴場」グルメ」という記事を発見しましたが、テーマパーク型とか呼ばれる、滞在そのものを楽しんでもらう意図を持つSA、PAが増えているらしいんです。面白そうだったので、ちょっと調べてまとめておきますね。
2018.04.29 12:02忍者バス ~忍者のように水上スイスイ~つい先日、こんなWebニュースを見つけました。忍者のように水上スイスイ 箱根に水陸両用バス登場神奈川県箱根町の観光地、芦ノ湖に忍者をイメージした水陸両用バスが登場しました。水陸両用バスは、陸路では箱根神社の周辺などを走行して、芦ノ湖を周遊するなど合わせておよそ10kmを45分程かけて回るそうですよ。
2016.05.05 01:41ゴールデンウィークを楽しもう 〜ぷち温泉旅行 番外編〜ぷち温泉旅行 番外編です。ぷち温泉旅行でお世話になった親戚のお家は、趣味で畑をやっています。親戚のおじいさん、たまに連絡したりするとすごく喜んでくれるので、たまに連絡するようにしてるんです。今回も、連絡してみたら、去年、じゃがいもをたくさん植えたのに、大きくなる前にその殆どをイノシシに食べられてしまったようで、イノシシよけの柵を作るとか。やると言ったらやっちゃう人なのですが、結構良い年なので、とても心配でした。手伝いに行くと言うと、絶対に断られるので、温泉旅行にかこつけて、密かにお手伝いに行ったのです。ビニールハウス用の骨組みなどを利用して、じゃがいもを植えた畑の1画(7m✕7m)を柵で囲うのですが、到着した時には既に半分程度出来上がっていました。その...
2016.05.01 11:16ゴールデンウィークを楽しもう 〜ぷち温泉旅行〜みなさん、ゴールデンウィーク楽しんでいますか?世の中には、10連休の方もいらっしゃるとか。良いですね。さて、話は変わりますが、カレンダー通りのゴールデンウィークを楽しむための第一弾を実行して来ました!! 本当は、計画はしてないんですけどね。